レシピ

▪️きゅうりで頭がいっぱい♡絶対に無駄なく美味しく完全制覇したい夢見るアラフィフ

この記事は商品プロモーションを含みます。

きゅうりの大量消費

連日夏らしい暑い日々ですが、
うちの庭のきゅうりが絶好調で、大変です。

毎日、これくらい収穫できるので、
近所に配ったりしても、
かなりストックされていくので、
どうやって食べようか、
常に考えています。
これが私の夏の戦いです。

いつもの漬物、酢漬けはもちろん。

きゅうりの佃煮も美味しかった。

そして思い出したのが、
子供の頃、富山のおばあちゃんの家に遊びに行った時に、
いつも食卓にあった、
きゅうりの練酒粕和え
ほんのり甘くて、味わいがあって、
ずっと食べられます。

練り酒粕とは、
お酒造りで出た酒粕を長期熟成させたもので、
しっとり滑らかで、味わいの増した酒粕で素晴らしい発酵食品です。

楽天で調べて購入。
これで¥1,058 はお買い得。

4分の1をすぐ使えるように冷蔵して、
あとは、小分けにして冷凍しました。
かなりの量なので、お味噌汁に入れたり、
しばらく楽しめそうです。

サラダは当たり前。

そして、このやっつけ感半端ない食べ方。笑
きゅうりをかろうじて半分にして、
醤油ひしお糀とマヨネーズ
をつければ、
あっという間に4本くらいは食べてしまいます。

この醤油ひしお糀は本当に美味しいので、
絶対常備しておくべき調味料です。
全野菜、これでイケます。
ヨーグルトメーカーなどは必要なく、
常温で作れます。


練り粕に興味のある方はこちらをです↓。
送料はかかるのですが、
他の商品よりお得で味も美味しかったので。
腸活、美肌には酒粕が1番効きます♡


まとめ

今日のランチもメインはきゅうりです。


色んなきゅうりが食べられて嬉しい。
まだまだ美味しい食べ方探していきます🎵

ここまでお読み頂き、
ありがとうございますm(_ _)m♡