Uncategorized

▪️美味しく食べる『自然なお通じのモト』

この記事は商品プロモーションを含みます。

倒立や柔軟をする時に邪魔なもの。
それはお腹に溜まった便

出る出ないはかなり敏感なところ。
あれこれ試して、今では1日2〜3回のお通じが♡

そんな私の『自然なお通じのモト』を書き出してみました。

オオバコわらび餅

薬局のダイエットコーナーで見かける「オオバコサイリウム」
これはサンドラッグで買いました。

これがほぼわらび餅のように、美味しく食べられるのです。
マジで、本物のわらび餅と変わらん食感。
鍋に600ccの水を入れ、20gのオオバコサイリウムを入れて、
よく混ぜながら加熱。
粘りが出てきたら、バットにあげて冷やす。
きなことオリゴ糖をかけて食べる。
この『きびオリゴ糖』がすごく美味しい。OKストアで買えます。
  

イヌリン

水溶性食物繊維。
すぐ溶けて味も変わらないし、濁りもしないので、
コーヒーやお茶、お味噌汁などに足せば良いだけでお手軽。

MADPROTEIN イヌリン

⬆︎が1番お買得と思う。

食物繊維と共に食事、あるいは間食をすれば、
糖の吸収が抑えられるので、
これは必需品。

寒天

食物繊維といえば、コレコレ。

4gずつスティックになってるやつが便利。
このかんてんパパのやつもOKストアがとってもお買得なので、
買うなら絶対OKストアで。
いつも1箱くらい残して買い占めてしまう私。(すいません)

牛乳かんも大好きだし、
小豆を入れたのも美味しい。

で、やっぱり『きびオリゴ糖』を少しかけて食べるのが好き。

焼き芋

これはもう、最近はどのスーパーでも買えるもんね。
冬だけでなく、1年中買えるのが本当にありがたい。
程よい蜜具合の、
紅天使、べにはるか、シルクスウィートが好きだ。

自宅でやってみようと思い、
昨日さつまいも買いました。

近々レポートします。

スナップエンドウ

なぜかスナップエンドウが効く私。
ちょっとではなく、沢山食べるとすごく良い。
腸内がくまなく掃除される感じ。
安い食品ではないけど、
旬の時期はとても美味しいので、
ぜひ沢山食べよう。

キウィ

キウィはできればコストコで買いたい。
俄然コストコが優勝。
大きさも味も値段も!
コストコに行ったら、絶対3パック買う。

1日2個食べるのが理想。
ビタミンも食物繊維も摂れるし、美味しいし◎

ヨーグルト

やっぱり腸活にはヨーグルト。
最近ヨーグルトメーカーを買ったので、
1ℓの牛乳でヨーグルトを作っている。
娘も大好きなので、朝は必ずフルーツとヨーグルト。

最近のいちごって大きいよね。

発酵あんこ

そもそもヨーグルトメーカーを買った理由は、
発酵あんこが作りたかったから。
小豆の栄養素が素晴らしいので、
動ける体になりたい人はあんこが良いらしいよ。
しかも発酵あんこは、麹で発酵させるので砂糖不使用。

そのまま食べても本当に美味しい♡

まとめ

食物繊維を摂ること。
善玉乳酸菌を摂ること。
それから、スフィアブリージングをすること。
スフィアブリージング。
ファシアをリリースするための呼吸法を考案したのだけど、
これがものすごく便通に良いことがわかりました。
いつか沢山の方にシェアできますように。

毎日お腹スッキリ。

ここまでお読み頂き、ありがとうございます。