食べないなんて無理
毎日更新が途絶えてしまいましたが、
その間、
札幌に住む姉の家に娘と二人で転がり込み、
5泊6日の札幌チートデイズしていました。
ダイエッターにあるまじき日々。
ものすごく繊細にダイエット記録をつけていたくせに。
出発する前は、絶対太らないように気をつけると誓いを立てたのに。
行ってしまえば、
誘惑に負けまくる。
それが、私。
毎晩、ビールを遅くまで飲み、
お腹いっぱいで眠る。
そんな5日間を過ごしたら、太るよね〜。
でも、帰ってくると体重計が動かなくなっていて、
まだ体重は測っていない。
なんだかホッとしているけど、
明日、ちゃんと直して、
ダイエット再開しよ。
発酵まみれになりてーな
札幌発酵巡り。
吉山商店の味噌ラーメン
中辛。全然辛くなかった。
ヤギミルク専門店
プティ・シェーヴル
ソフトクリームは発酵じゃなかった。
ヤギのチーズを食べるつもりが、
こうなってしまった。
ヤギミルク、高タンパク低脂肪で、
ダイエッターにも体づくりにも良い感じでした。
ただ、ちょっとね、クセあります。
こんな青いビールとは知らずに買った、
流氷ドラフト
ビールも発酵食品よね。
主に飲んでいたのは食彩の方(後ろに写ってる)
レジェンド すみれラーメン
40分並んで食べた味噌ラーメン
発酵ジュースバー キロロポックル
ピンクグレープフルーツのスムージーに
酵素をトッピング
韓国料理のキムチ専門店
からくさ
つぶ貝のキムチが珍しくて、
美味しかった。
天然酵母のパン屋さんベル
色々美味しい。
特にリュスティックが
過去1美味しかった。
これは北海道産ではないのだけど、
添加物の入っていない
浅漬の素。
きゅうりが即席で糠漬けの味になる。
すごく美味しくて、絶対おすすめ。
1番行きたかった
発酵ヤードというバーには、
行けなかったので、
夏にリベンジする予定。
これ以外にも、
北海道といえばビュッフェ
定山渓の森の謌に連れて行ってもらったり
おしゃれなカフェ
shippou でかわいい最中を食べたり、
もれなくお寿司も食べて、
町村牧場のソフトクリームも行って、
北海道神宮の六花亭でしか食べられない、
判官さまも食べました。
大福をこんがり焼いた、
めちゃうまお菓子です。
札幌には何度も来ていますが、
今回はそのまま食べても美味しい食パンを
リクエストしていたら、
最高のやつを買っておいてくれました。
おかめやの食パン
ヤバい。
そのまま食べてもしっとり、
プリンぐらい柔らかい。
焼いて、バターを乗せたら、
もう無限に食べれそうなくらい美味しい!
開店の11時には並んでいないと買えないそう。
でも、その価値はある、
すごいパンでした。
食パン好きな方は是非、札幌で並んでね。
北国の寒さレベチ
3月の札幌はまだ冬で、
車道は除雪されているけど、
街中は至る所に雪があって、
歩道も凍っている場所がまぁまぁありました。
とーーっても寒かったけど、
King Gnuのライブは最高だったし、
姉ファミリーとアニメハイキューで盛り上がり、
楽しかった♪
ダイエットも仕事も忘れて、
ただただ遊んだ6日間でした。
明日からまた、
減量頑張ろ。
もう、4月やん。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
*********************************************************
きゅうりとか茄子とか、、、
糠漬けは好きだけど、
糠床は苦手って方には絶対おすすめ⬇︎