ダイエット

▪️体重54kgチャレンジ DAY52

この記事は商品プロモーションを含みます。
日付体重kg体脂肪率%筋肉量kg基礎代謝量kcalBMI体内年齢
5/160.6028.9040.50125424.143
5/261.1030.8039.70123824.346
5/360.8030.3039.80123924.245
5/459.9029.0040.00123823.843
5/559.529.2039.60122723.743
5/660.329.839.80123624.044
5/760.430.139.70123524.145

実はものすごく健康な私です。
体重に大きな変動はなく、
この1kg前後を行ったり来たり。
体重も体脂肪もこんなに多いのに、
肥満ではないのです。(TANITA調べ)

ですが、
1ヶ月経って、
これだけキープしているということは、
私はダイエットしているのではなく、
ダイエット気分なのでは?
私が何十年も痩せないのは、
このほんのりダイエット気分のテンションで
やってるからやな。

食べなければ、痩せるし、
少しでも食べれば増える。
特に夜。
今月こそ、いよいよ、成果を出したい。

5月気をつける事

  1. よく噛んでゆっくり食べる
  2. りんご酢を飲む(食事中、寝る前)
  3. 午前中に食べ終わる
  4. 大食いのSNSを見ない
  5. 睡眠上手になる

なんだかアホっぽいけど^^;
やるぜ。

食べたものあれこれ

食べたものは、
大体同じですので、

まぁこんな感じで、


目玉焼きが乗っているのは、
ロイホのヴィーガンご飯。
こんなのあるんだね。
タイご飯。すごく美味しかった。

1番良かったのは、


このイワシ。
糠漬けにしたイワシ。

糠床をやっているのだけど、
足し糠してるとどんどん増えちゃう。
そこで、増えた分でイワシを包んで、
2晩寝かせました。
もちろん、糠床に直接入れてないです。
イワシを包んだ糠は1回限りで捨てます。

たんぱく質を柔らかくする効果があるので、
ものすごくジューシーになって、
すっごく美味しかった。
ちょっと手間だけど、
またやりたいと思います。
肉とかも試してみよう。

そしてまた、
ひしお糀を作りました。

岡山のお味噌屋さんから取り寄せました。
味も良いし、
コスパも良いし、
興味深いものばかり。
高見味噌店
発酵に興味のある方は是非見てみて。


もう出来ちゃって、
食べ始めちゃってるけどね。
2週間以上前の写真です。

このように、
食べ物を語ると熱くなりすぎる。
こーゆーところだぞ。

運動

GWに入るちょっと前から、
車で10分くらいのところにできた、
トレーニング施設があって、
1時間200円で利用できるので、
時々、行くようにしてみました。
自転車漕いだり、下半身のトレーニングを中心に、
汗をかきに行ってます。


そして、このGW中には
コンテンポラリーダンスで使う
アクロバットの床技を教えてくれるWSに行ってきました。
ドキドキだったけど、
意外とできた!
床を使った動きが本当に面白くて、
また行ってみようと思います♪

今日は雨が降ってきたから、
家のOPPOMAN(家庭用トランポリン)で
ジャンプとステップをして、
フローの新作を考えます。


ここまでお読み頂き、ありがとうございます。
*****************************************************