夜練は青春の香り
今日の夜練メンバーは、大所帯のバスケチーム。
ものすごい数のボールをつく音が響き渡る。
今思えば、ほぼ休憩なしでずっと練習しているようだった。
若くて前のめりのエネルギーは良き。
私は体育館の1番奥の隅っこを確保。
今日の個人練習は私だけ。
油断大敵
失敗した。
今日は16時頃にキムチの浅漬けの味見をしたり、
スムージーを飲んでしまったので、
胃が少しもたれている。
こういう時は絶対気持ち悪くなりそうと思ったら、
その通りだった。
序盤でもう、吐きそうなレベル。
もう帰ろうかと思ったけど、
せっかくの時間とお金を無駄にしたくない意地もあって、
なんとか吐き気と闘いながら、
頑張る。
今日も、リバース合気道ロールができない。
お腹の引き込みも甘いけど、
後転に余裕がない。
できるイメトレも必要かも。
プレッツェルロールは少し上手くなった。
腕の振りが回転を良くすることに気づく。
シークエンスの練習をする時には、
もう絶望的な吐き気だった。
あー、食べなきゃよかった。
前回が気持ち悪くならなかったので、
私はもう体が慣れて、大丈夫かと思ったら、
ちゃんと大丈夫じゃなかった。
それでも、なんとか頑張った成果を載せておく。
技をぶつ切りで思たので、
動作のつながり部分で、
「次なんだっけ?」と記憶喪失になっている瞬間が
ありすぎるが。
吐き気MAXの私です。
20秒以上の動画が載せられないので、倍速です。
反省
帰宅後も気持ち悪さが抜けず、
1時間以上床でぐったりしていた。
絶対的食べちゃダメ。
夜練する日は昼から消化の良いものにするべき。
それか食べない。
今後の練習内容としては、
もっと前屈を丁寧に深めていく。
倒立の練習は、
ヘッドスタンドで逆転の軸を作り直すのもいいかも。
シークエンスは、
まずしっかり振りを覚えて、
フローのつながりをスムーズにすること。
次は気持ち悪くなりませんように。。。。